1〜3歳 工作

段ボールと折り紙でサンドウィッチ屋さんごっこ遊び!絵本の世界を再現!

3歳1ヶ月の娘と
保育園で借りてきた
絵本に触発されて

サンドイッチ屋さんごっこをしました!

色々な具材を作って、
はさんで・・・

想像以上に面白かったので
ぜひやってみて下さいね^^

スポンサーリンク

サンドイッチの絵本の世界へようこそ!

 

保育園で借りてきた
サンドイッチを題材にした絵本。

大好きな電車とかけた設定に大喜び!

娘・みぃ
サンドイッチ作りたい〜〜♪

というリクエストに答えて
工作でサンドイッチ屋さんを
やることに!

 

ちなみに借りてきたのはこの絵本。
↓ ↓ ↓


 

↓こちらの絵本も家にあって
娘・みぃはお気に入り♪


 

次々に具材が出てくるのが
子どもには楽しいみたいですね^^

どちらもおすすめの絵本です!
ママ・しろ

サンドイッチ屋さんごっこの作り方

というわけで、
早速作り方をご紹介!

材料

  • 段ボール
  • 折り紙、色紙
  • クレヨン
  • ハサミ

と、いつも通り
変わったものはございません^^

スポンサーリンク

ポイントは段ボールの食パン!

今回、リアル(?)に
見えるポイントは

段ボールを使った食パンです!

硬いのであまり使わない段ボールですが
質感や色がパンのよう!

ちょっと色をつければ
食パンに変身です♪

角を丸くするのも
子どもの安全だけでなく
食パンらしくするテクニックですw

 

サンドイッチの具材を作ろう!

あとは好きな具材を作るだけ♪

↑トマト!

折り紙を縦横に2回折って、
丸く切れば一気に
4つのトマトが完成!

種をつけると
それらしく♪

 

 

↑きゅうり!

こちらも折り紙を折って、カット!
小さな丸を量産!

縁を濃い緑に、
まん中を白っぽく塗ると
きゅうり感アップ!

 

レタスはちぎって丸めて、

オムレツ、ハンバーグ
折り紙をぐしゃぐしゃw

チーズは色紙をカット!

具材が揃ってきました!

 

あとはパンに挟むだけ♪

 

完成〜〜〜!!

(上に乗っているのはイチゴだそう)

 

オリジナルのサンドイッチが出来ました!

娘・みぃ
いただきま〜〜す♪おいちーー!

早速ノリノリで遊びます^^;

スポンサーリンク

工作でごっこ遊び!絵本も参考に♪

絵本をヒントに、
あっという間に楽しい
遊びが出来ました♪

子どもが好きなものをヒントに
工作のネタを探すと
すぐノッてくれる
ので
おすすめですよ^ー^

ぜひご家族で遊んでみて下さい♪

 

こちらもオススメ!
超簡単なモビールの作り方!100均と家にある材料で子どもと作れる!

こんにちは! こたまご工作室のしろです。 去年の夏にモビールを作りました! 今も和室にゆらゆらしています^^ モビールって聞くと 難しいイメージがありませんか? ママ友木材とか針金とか必要?と思うと面 ...

続きを見る

簡単・紙のドーナツの作り方!手作りままごとで子どもと遊ぼう!

2歳の娘とのおままごと用に 紙でドーナツを作りました! 簡単なのに意外とリアルに 出来ましたよ^^ 作り方をご紹介します! スポンサーリンク もくじ1 紙のドーナツの作り方1.1 基本の中身の作り方1 ...

続きを見る

1〜2歳の子どもと折り紙遊び!速攻くしゃくしゃにしちゃう時の対処法

読者さんからこんなご相談を頂きました! 読者さん2歳になったばかりの子どもと、折り紙遊びをしたいんですが、すぐにぐしゃぐしゃにしちゃうんです💦 なるほど〜、ぐしゃぐしゃな状態での遊び方 ...

続きを見る

-1〜3歳, 工作
-, , ,

© 2023 子どもと楽しむ工作ブログ・こたまご工作室